当院では18歳以上の方を対象にスイスRoche社のECLIA法(電気化学発光免疫測定法)による新型コロナIgG抗体検査を行っています。自費診療となり料金は8800円です。
(PCR検査ではありません。またIgM抗体検査は行っていません。)
現在広く行われつつあるイムノクロマト法による簡易キットは、偽陽性(本当は抗体が無いのに有りと判定してしまう)がかなり多いとされています。
Roche社のECLIA法は自動免疫検査装置にて抗体を検出します。正確性が高く、抗体陽性的中率96.5%、抗体陰性的中率100%です。
IgG抗体とはウイルス感染後2週間くらいで体内に作られるたんぱく質のことで、IgG抗体陽性イコール“過去に新型コロナウイルスに感染した”です。よって当院ではIgG抗体陽性の方がさらにPCR検査を行う必要はないと考えます。
検査をうけるにはなんらかの風邪症状が治ってから少なくとも2週間以上経過し、かつ現在風邪症状がないこと、また2週間以内に風邪症状の方と接触がないこと等が条件となります。
検査には採血が必要となり、検体を外部委託するため結果が出るのに3~4日要します。
検査結果は原則として検査を受けたご本人に直接お知らせします。
注意しなければならないのは、IgG抗体陽性が今後二度とウイルスにかからない免疫を獲得したことを意味するのかは現時点では不明ということです。たとえ抗体が陽性であってもいわゆる“新しい生活様式”を心掛けるべきであると考えます。
医院名 |
---|
むさしこやま耳鼻咽喉科 |
院長 |
酒井 陽子 |
住所 |
〒152-0023 東京都目黒区目黒本町6-1-2 友愛ビル3階 |
診療科目 |
耳鼻咽喉科、小児耳鼻咽喉科 |
電話番号 |
03-6452-3066 |